アメリカフウ
ハーブ園上、香りの広場近くの「アメリカフウ」です。
きれいに橙から赤に色づいています。
2025.11.3 撮影
アメリカフウ
こちらはヨーロピアンガーデンステージ裏のアメリカフウです。
イルミネーションの展示と合わせてお楽しみください♪
2025.11.12 撮影
アメリカフウ
フラワードーム周辺のアメリカフウです。
木によって、黄色~緑だったり、オレンジ~赤だったり。多彩な紅葉が楽しめます。
2025.11.5 撮影
アメリカフウの葉
別名:モミジバフウ。その名の通りモミジのような形ですね。
2025.11.10 撮影
黄金メタセコイア
霧の庭園のハーブ園側で見られます。
今は黄色ですが、赤茶色に紅葉していきます。
2025.11.11 撮影
ハナミズキ
駐車場や水上花壇横で見られます。
真っ赤に色づいています。
2025.10. 15 撮影
ドウダンツツジ
霧の庭園では、生垣に使われています。
2025.11.5 撮影
コマユミ
花の谷のコマユミです。
真っ赤な紅葉がきれいです。
2025.11.10 撮影
モミジ
眼鏡橋付近のモミジです。
2025.11.3 撮影
ヤマボウシ
タブの丘周辺のヤマボウシです。
2025.11.12 撮影
ウワミズザクラ
ヨーロピアンガーデンのウワミズザクラです。
蛍光オレンジのような、ピンクのような、きれいな紅葉です。
2025.11.5 撮影
ケヤキ
フラワードーム前広場の大きなケヤキの木も、黄色に色づいています。
2025.11.5撮影
カシワバアジサイ
紅葉の庭のカシワバアジサイです。
赤く色づいてきました。
2025.11.12 撮影
スズランノキ
紅葉の庭のスズランノキです。
赤く色づいています。
2025.11.12 撮影
ミツバツツジ
水上花壇横のミツバツツジです。
赤く色づいています。
2025.11.5 撮影
セイヨウシャクナゲ
フラワードーム周辺のセイヨウシャクナゲです。
下葉だけ赤く色づき、まるで赤いスカートのようです。
2025.11.5 撮影
ユリノキ
南館通り、東館通りでは、ユリノキが黄色に色づいています。
2025.11.10 撮影
ユリノキ
ユリノキの葉です。
2025.11.5 撮影
ハクモクレン
緑から黄色に色づいてきました。
2025.11.5 撮影
イチョウ
ピクニックコーナー前で黄色く色づいてきます。
2025.11.10 撮影
コバノズイナ
紅葉の庭で、コバノズイナが色づいてきました。
2025.11.12 撮影
見頃です
ヨーロピアンガーデン裏の様子です。
アメリカフウ、ヤマボウシ、モミジ、マユミなどが赤く色づいて見頃です!
2025.11.10 撮影