原種ユリリレー展示
5月14日から「原種ユリリレー展示」を開催中。
すでに咲き始めた原種ユリは、随時東館に登場しています。
ウケユリ
奄美大島、請島などで自生してます。大変良い香りで気品のある白い花を咲かせます。
絶滅に瀕している希少な品種です。
2022.6.24 撮影
ササユリ
日本でユリといえばササユリをさすほど代表的なユリ。
園内でも自生しており、桃色~白色まで多様です。
芳香もあります。
2022.6.24 撮影
コマユリ
朝鮮半島に自生しています。暑さや病気に強く草丈30~120㎝になります。
花は下向きで手毬形に咲きます。
2022.6.24 撮影
オーレリアンハイブリット
リーガルリリーなど複数の中国産原種を使った交配種。
テッポウユリのような細長いラッパ形の花で香りがあります。
2022.6.24 撮影
キイワトユリ
紀伊半島から青森県に至る太平洋岸と伊豆諸島に自生しているイワトユリの中から発見された黄色のタイプ。
黄色に赤褐色の大きな斑点が入ります。
2022.6.24 撮影