Flower ユリ開花情報(6/15更新)

 

 

秘密の花園(ユリ)

西館テラス

入り口すぐの西館テラスです。
ユリと初夏の花々が楽しめます。

風車回りで、純白のユリ「ひのもと」が沢山並んでいます。

2025.6.15 撮影

 

ヨーロピアンガーデン

プロムナード橋

ユリプランターが並び、2400球のユリロードが出来ています。

2025.6.15 撮影

 

 

 

西館テラス

ヨーロピアンガーデン

東バラ園前、ヨーロピアンガーデン ロータリーでは、ゆりまつりの特別展示を行っています。

色とりどりのユリが並ぶ写真スポットです!

2025.6.15 撮影

ヨーロピアンガーデン)品種展示2025-6-15.JPG

系統別展示

ロータリーでの特別展示では、系統別に島を作り看板で紹介しています。

花の形姿・香りの有無や違いを楽しんでいただけたらと思います(^^♪

2025.6.15 撮影

ヨーロピアンガーデン)ユリと名前がつく植物2025-6-15.JPG

ユリ・リリーと名の付く植物たち

特別展示をユリと一緒に飾っているのは、ユリ・リリーと名前の付く植物です。

「アルストロメリア」の和名は「ユリズイセン」。

この植物もそうなんだ!という発見があれば嬉しいです(^^♪

2025.6.15撮影

ヨーロピアンガーデン)地植えユリ・スクビドゥ20256-15  (1).JPG

地植えのユリ

ヨーロピアンガーデンの地植えのユリは続々と開花。

アジアティックハイブリットの橙色の「スクビドゥ」が見頃です。黄色の「イエローココット」赤の「バルドイーグル」「ホットパンツ」などが見ごろです。

2025.6.15 撮影

秘密の花園遠景20258-6-15 (1).JPG

秘密の花園

期間限定公開の秘密の花園は、大山を背景に約7500球のユリが広がっています。

現在 白の「ベルベデーレ」が咲き進んでいます。

2025.6.15 撮影

 

 

 

霧の庭園入口)ユリ・ひのもと2025-6-15 (1).JPG

霧の庭園周辺の地植えユリ

霧の庭園の東館通り側入り口では、地植えのLOハイブリット「ひのもと」が咲いています。

2025.6.15 撮影

 

 

 

 

霧の庭園外周)ユリ・クーリア2025-6-15 (1).JPG

霧の庭園外周

地植えのユリが咲き始めています。

白い「クーリア」は咲き進んでいます。

2025.6.15 撮影

原種ユリリレー展示2025-6-15.JPG

東館 原種ユリ展

東館では、原種ユリ展を行っています。

海外品種の原種ユリ、レウカンサム、リーガルリリー、テッポウユリ等の展示を行っています。

2025.6.15 撮影

東館)和紙あかり2025-6-15 (1).JPG

東館 和紙あかり

和紙あかりとユリの調和をお楽しみください♪

2025.6.15 撮影

北館奥)ササユリ2025-6-15 (2).JPG

ササユリ

園内各所では、自生のササユリの開花がピークです。

これから少しずつ減っていきます。

北館奥林床内、ふるさとの古径、南館1階前で見られます。

2025.6.15 撮影

 

 

TOP
WEBチケット購入 Ticket