ドングリ
園内では、ドングリの生る木が沢山あります。
シラカシ、アラカシ、クヌギなど。樹木によって、ドングリの形も違うんですよ(^^♪
2025.9.12 撮影
ヤマボウシ
高い木の上にたくさん実る、ヤマボウシ。
実が赤く色づいてきています。
2025.9.12 撮影
ヤマボウシ
園内各所にありますが、写真は北バラ園横のアイスバーグバラコーナー~眼鏡橋辺りのヤマボウシです。
2025.9.12 撮影
エゴノキ
果実を口に入れると「えぐい」ことから「エゴノキ」と名付けられたそうです。
眼鏡橋付近で見られます。
2025.9.12 撮影
コムラサキ
紫色の果実がきれいです。
霧の庭園周辺で見られます。
2025.9.12 撮影
コムラサキ
霧の庭園外周の、トピアリーゾーンの近くです。
2025.9.12 撮影
カキ
タブの丘で実っています。
2025.9.12
タイサンボク
霧の庭園周辺で見られます。
2025.9.12
ヒトツバタゴ
別名ナンジャモンジャノキ。
霧の庭園周辺で見られます。
2025.9.12
ベニバナシャリンバイ
霧の庭園周辺で見られます。
2025.9.12
ボケ
霧の庭園展望台周辺で見られます。
2025.9.12
アメリカフウ
フラワードーム周りで見られます。
2025.9.12
クリ
ピクニックコーナー近くで見られます。
2025.9.12
トチノキ
プロムナード橋から花の谷を見下ろすとみられます。
2025.9.12