Language
Menu
HOME > 花の情報 > 見頃の花 > 見頃の終わったお花達
ハイビスカス展
2023/09/16
約120種の、色鮮やかなコレクションをお楽しみください♪
コウホネ
2023/05/25
池で咲く、黄色い花
原種ユリのリレー展示(7/26更新)
原種ユリがリレーのように登場します!
ヒマワリ情報(8/9更新)
2023/08/09
食虫植物展(7/15~8/27)
2023/07/15
色々な食虫植物をお楽しみ下さい♪
カノコユリ(8/12更新)
2023/08/12
かのこ山で赤のカノコユリが見られます♪
サクユリ
2023/07/06
世界最大のユリ!ヤマユリとともに咲いています。
ヤマユリ
咲き進んできています!
アジサイ開花状況(6/24更新)
2023/06/24
梅雨を彩るアジサイ、見頃です
スモークツリー
名前のとおり!煙のような姿です♪
カシワバアジサイ
2023/06/04
個性的な形のアジサイです♪
ユリ開花情報(6/24更新)
ゆりまつりを開催中。園内がユリの香りに包まれています!
ヤマボウシ
ヤマボウシが満開!雪が降り積もるように咲いています。
バラ(5/31更新)
2023/05/31
ピークは過ぎましたが、まだご覧いただけます!
クレマチス(5/31更新)
5/13(土)~6/11(日)クレマチス展を開催中です!
シャクヤク(5/24更新)
2023/05/24
美人の形容「立てば芍薬~」のシャクヤクです♪
ユリノキ(5/24写真更新)
見上げると、沢山の花が咲いています!
リビングストンデージー
2023/04/10
キラキラと咲いています♪
西洋シャクナゲ(5/12更新)
2023.05.12
「花木の女王」と呼ばれるほどの華やかなお花です!
キングサリ(5/12写真更新)
2023/05/12
ピークは過ぎましたが、まだ見られます。
ヒトツバタゴ(5/12更新)
通称、「ナンジャモンジャの木」が開花中!
チューリップ情報(5/2更新)
2023/05/02
園内のチューリップ情報をお知らせします♪
ボタン(牡丹)4/28更新
2023/04/28
大輪の花が艶やかです!
タイム
2023/04/27
ピンクの絨毯ができています♪
キモッコウバラ(黄木香薔薇)
2023/04/19
一面黄色のバラでいっぱい♪
スイセン(4/10更新)
クリスタルロード下 花の谷斜面が見頃です!
クリスマスローズ(4/5更新)
2023/04/05
地植えのクリスマスローズが咲いています!
コブクザクラ(子福桜)
2022/12/06
冬に咲く、可愛い桜です。
園内桜情報(4/3更新)
2023/04/03
桜の広場では様々な品種が順番に開花中♪
トサミズキとヒュウガミズキ
2023/03/15
見比べてみてください!
紅梅・白梅(3/15更新)
見頃はそろそろ終盤です。
干支の花絵(3/15写真更新)
フラワードーム前に、干支の花絵が登場しました!
カタクリ
2023/03/12
春の妖精が開花しています♪
らんまつり
2022/03/12
らんまつり3/11~3/31まで!
パンジー・ビオラ展(2/25~3/26)
2023/02/25
約450品種が大集合!華麗なる世界をお楽しみ下さい♪
クロッカス(3/15更新)
黄色、白、紫色のクロッカスが見頃です♪
ヒスイカズラ(2/23更新)
2023/02/23
神秘的な翡翠色のお花がたくさん咲いています!
ロウバイ(2/23更新)
花の丘周辺で咲いています。香りもお楽しみください♪
マンサク(2/23更新)
リボン状の花びらが可愛いお花です♪
フクジュソウ(福寿草)
早春のおめでたい花が咲いています!
セツブンソウ
2023/02/12
小さな早春の山野草です。
クリスマスローズ展
2023/02/10
クリスマスローズ展、2月19日まで好評開催中!
サザンカ・ツバキ (1/20更新)
2023/01/21
赤のサザンカや、ツバキが見られます。
園内の木の実(1/20更新)
ピラカンサの実が、赤く色づいています。
アイスチューリップ(1/2更新)
2023/01/02
真冬のチューリップ♪ 現在はお正月をイメージした展示です。
皇帝ダリア・皇帝ヒマワリ
2022/12/13
皇帝ダリア・皇帝ヒマワリ 雪が降るまでにお楽しみください!
秋バラ(10/25更新)
2022/10/25
色や香りが濃くなる秋のバラ。まだ見られます。
園内の紅葉(11/22更新)
2022/11/22
落葉が進みピークは過ぎましたが、モミジなどはまだご覧いただけます。
ローズヒップ(10/25更新)
ハマナスなどのローズヒップが赤く色づいています。
ネリネ
2022/11/08
東館で、花びらが輝く「ダイヤモンドリリー」が咲いています!
ストック展
2022/11/18
鳥取県産のストックを使った展示です!11/18~11/20まで開催
菊のトピアリー展(11/3更新)
2022/11/03
伝統芸能「懸崖菊」を現代風にアレンジした菊のアート。現在、見頃です。
秘密の花園・コスモス
2022/10/21
100万輪のコスモス畑!10/1~10/31まで
コスモス開花情報(10/6更新)
2022/10/06
10/6現在咲き揃ってきました。見ごろは10月上中旬の予定です。
サンパチェンス (10/9写真更新)
2022/10/09
花の谷で、こんもりと咲いています♪
キンモクセイ(10/6更新)
秋の香りをお楽しみください♪
トウテイラン
2022/08/13
瑠璃色の涼しげなトウテイランが咲いています。
ミズバショウ(3/29)
2022/03/29
ふるさとの古径でひっそりと咲く早春の花
スノードロップ
2022/02/15
耳飾りのような可愛らしい花です♪
皇帝ヒマワリ
2021/12/09
背の高い皇帝ヒマワリが見頃です!
園内のキノコ
2021/09/04
園内にキノコがたくさん出現しています。その一部をご紹介。
アオノリュウゼツラン(8/28更新)
2021/08/28
開園以来初!数十年に一度しか咲かない珍しい花です。
キバナコスモス
2021/09/09
ヨーロピアンガーデンに、秋らしいお花が登場です!
水上花壇のサルビア・コクシネア
2021/09/26
水上花壇のサルビアが見頃です!
新品種ヒマワリ人気選手権
8月末まで新品種ヒマワリ人気選手権を開催しています!ぜひご投票ください(^^♪
プロムナード橋にヒマワリ!
2021/07/06
両脇にズラリと並んでいます♪
ツツジ情報(4/26更新)
2021/5/28
園内のツツジが見ごろを迎えています。
キャリアンドラ
2021/01/12
フワフワが魅力的な花です♪
大根島ボタン展
2021/05/03
大根島ボタン展5/5まで開催!
ドンベア
毬のような可愛らしい花です♪
お正月の展示
2020/12/29
東館とフラワードームの展示をご紹介します♪
サイハイデイゴ
2020/12/13
勇ましい真っ赤な花が開花中!
パンジー・ビオラ
2020/11/26
園内各所の花壇では、様々な品種のパンジーとビオラがご覧いただけます。
霧の庭園(10/16更新)
2020/10/16
霧の庭園で咲く花をご紹介します!
約120種の、色鮮やかなコレクションをお楽しみください♪